SSブログ

体重体組成計 オムロン HBF−228T 購入1 [健康]

sn_171229a.jpg
約10年前。オムロン カラダスキャンHBF-362 を購入

最近、液晶表示が怪しくなってきて、使えない訳ではないけど若干数字が読みづらい。
という状況であっさりと買い替え。
何故あっさりと買い替え決定したかと言えば理由は以下2点。
・スマホ連動したかったから
・測定で手で持つの面倒くさい

両方の理由とも「面倒くさいから」というのが、私らしいというか…

Garminを使っていると、昔の機種はイロイロ図れるスピードメーター。最近はWebやスマホアプリの、Garmin Connectとの連動で、もっとフィットネス系寄りに進んでいく。
そんな中でせっかくの機能を簡単に使うには、と考えるとスマホ連動は必須かな、と。
前機を購入した時も、3日後には、なんでこんなに項目あるのに、SDカードやUSBメモリに保存できないんだろう、と思ったくらい(当時はスマホも普及していなかったしBluetooth接続もまだそれほど普及していなかった)。

また、手で持つ方が体組成の値は上半身も使用するので正確なのは分かるけれど、手を前に伸ばす動作があるので、ウチの狭い洗面所では使いづらい、というデメリットもある。
洗面所に置けないので、服を脱いだ後風呂に入る前にパンツ一丁で体重計に乗って、数値をメモるのも何か変な感じだし(誰に見られるという事はないけど)。

そんな訳で、体組成計の精度には目をつぶり、「乗るだけ」の機種を選定。体重計を含めた計測器なんて、何をしたって誤差はあるのだから、その誤差の中で定性的に量るしか無いわけで、そのあたりは割り切って良いのかな、と。

旧体重計もしばらくは並列して使います(機種が変われば定性的な傾向も変わるので)

今回、タニタの体組成計も検討したけど、連携アプリが全然分からずに却下。
「Health Planet」というアプリがあるけど、そこで読み込めれば良い、というだけではなくて、他のアプリとの連携も必要。このあたりの仕様が全く不明だったので怖くて使えない。個人の方のblogでAppleの「ヘルスケアアプリ」と連携出来るようになった」というのは見たけど、タニタ公式に書かれていないのは不親切だなぁ、という事で選べず、でした。

という事で、OMRONのHBF−228Tを購入。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。